松尾酒造株式会社
七代目 松尾 禎之

 私はその、人と会話をする。それからその人の思いを共感する。とかね、そういうことが何よりも楽しいんですよ。
 聴いて聴いて聴きまくって、笑って別れるというね、ということをモットーでやっているので。だから、ただ酒を買うだけじゃなくて、高知に来てください、蔵へも来て下さい、一緒に飲みましょう!
 高知の酒は、高知で。

名古屋大学法学部卒業後、宝酒造株式会社を経て、平成4年に入蔵。その後蔵元杜氏として、30年にわたり松尾酒造の酒造りに従事。

松尾の酒は、縁の酒。
共同経営者 平野 宏明

 松尾のお酒は、しっかりとした酸のある、(いろいろな食べ物と合う)包容力のあるお酒です。
 真面目だけれど面白い、頑張るけど頑張りすぎない、プライドはあるけどリスペクトを忘れない、そんな当主の人柄と蔵の空気感が、酒質に表れていると思っています。
 これからも、明日の笑顔につながるお酒を造り、良いご縁が広がっていけばいいなと思っています。

立教大学理学部、ロンドン大学ロンドンビジネススクール卒業(MBA)。外資系経営コンサルティング会社の日本支社長、日系ベンチャーキャピタルCOOなどを経て、入蔵。㈳日本ソムリエ協会ワインエキスパート、SAKE DIPLOMA、WSET LEVEL-3 in Wine。